生涯現役 ボランティア– 一覧 –
-
健康づくりサポーター養成講座 受講者募集中
【】 地域で健康づくりを広めるボランティア「健康づくりサポーター」の養成講座を... -
大清水境川アジサイロード
境川の大清水橋から鷹匠橋までの約400メートルは、「大清水境川アジサイロード」と呼ばれて、 -
おもしろ科学たんけん工房スタッフ募集!
科学の面白さを子どもたちと楽しむ団体「認定NPO法人 おもしろ科学たんけん工房」が、一緒に活動するボランティアを募集中 -
咲かそう ひまわり つなげよう ウクライナ支援
2月24日にヒマワリの種の配布と募金活動がありました。 -
障がいのアナ
運営するウェブメディア『Ana Letter』で、藤沢市の「障がい」や「福祉」の情報を発信しています。 -
第17回地域活動見本市 2023/2/4(土) 準備中
色々な団体が日ごろの活動内容を説明するイベント「地域活動見本市」。現在、第17回の準備を進めています。 -
第16回地域活動見本市 盛況でした!
第16回地域活動見本市は、10月15日(土)に市役所本庁舎で開催され、多くの来場者を迎えて盛況でした。 -
「地域活動見本市」2年半ぶりに市役所で開催
時間ができたので地域の活動に参加したい、地域の団体に興味があるけれどキッカケが見つからないと思っている方へ、 -
モース研究会
ESモースが明治10年(1877年)来日し100周年を期に1978年11月設立。モース博士の知的好奇心に学び自然の恵沢を活かしつつ、 -
円行公園竹林の会
円行公園竹林の自然資源を守り美観維持のための活動を、2005年から30名程の会員で続けてきました。1,200本の竹林で、毎年1/5程の竹を間伐 -
旧モーガン邸を楽しむ三つの試みⅡ
旧モーガン邸を守る会は、藤沢市大鋸にある建築家J.H.モーガンの旧邸を保全活用するために1999年に結成しました。 -
東京2020大会のレガシーを未来へ「チームFUJISAWA2020」
セーリング競技は、1964年大会に続き、再び江の島ヨットハーバーで開催されました。同大会を機に始動したボランティアポータルサイト -
社会福祉法人藤沢市社会福祉協議会 ふじさわボランティアセンター
ボランティア活動(主に福祉関係)に関する相談やコーディネート、ボランティア保険加入手続き等のほか、ボランティア活動の紹介や交流 -
第15回地域活動見本市(2022/2/5)中止になりました
地域の団体やサークルに興味があるけどキッカケが見つからない方へ、色々な分野の団体が日ごろの活動内容を説明する「見本市」を開催 -
地域で輝くシニアになろう! 第14回 地域活動見本市
第14回地域活動見本市(2021/9/11)は、舞台発表のみ、無観客で開催しました。発表内容を一覧にしましたのでご覧ください。
12