生涯現役 地域活動– 一覧 –
-
藤沢市オープンデータライブラリ
行政が保有する地理空間情報、防災・減災情報、調達情報、統計情報などの公共データを、誰もが二次利用が可能 -
第16回地域活動見本市 盛況でした!
第16回地域活動見本市は、10月15日(土)に市役所本庁舎で開催され、多くの来場者を迎えて盛況でした。 -
人生100年時代の『備え』とは?
「認知症について理解を深め、支え合いを大切にしませんか?」と呼び掛ける『おれんじキャンペーン2022』 -
「ふじさわSDGsロゴマーク」決定!
2030年までの国際目標であるSDGsの達成に向け、取組のシンボルとなる「ふじさわSDGsロゴマーク」のデザインを決定 -
「地域活動見本市」2年半ぶりに市役所で開催
時間ができたので地域の活動に参加したい、地域の団体に興味があるけれどキッカケが見つからないと思っている方へ、 -
モース研究会
ESモースが明治10年(1877年)来日し100周年を期に1978年11月設立。モース博士の知的好奇心に学び自然の恵沢を活かしつつ、 -
リサイクルプラザ藤沢フェア~Eco2夏祭り
R(リデュース・リユース・リサイクル)の推進や地球温暖化防止等に関する啓発を目的とした「リサイクルプラザ藤沢フェア」が -
認定NPO湘南ふじさわシニアネット SFS
~シニアが地域社会に貢献し、いきがいを感じる場~ -
昔の遊びを伝える会 2022
蔵前ギャラリーが、3日間、昔懐かしい縁日会場になりました。駄菓子屋・ヨーヨー釣り・射的・日替わりワークショップ・子ども茶屋 -
NPO里地里山景観と農業の再生プロジェクト
遠藤に残された山林、竹林、畑など、里山の自然景観 -
藤沢駅前で、「駅前防災CAMPふじさわ」が開催されました。
会場のサンパール広場・サンパレット広場では、キャンプ用品・アウトドアフード・防災用品などが並ぶブースやステージを使って -
「フードパーク ㏌ 白旗神社」&「神社deパフォーマンス」
大規模地震等の発生により、消火栓の断水などによる消防水利の不足や、昨今激甚化するとともに、頻発化する台風やゲリラ豪雨による -
円行公園竹林の会
円行公園竹林の自然資源を守り美観維持のための活動を、2005年から30名程の会員で続けてきました。1,200本の竹林で、毎年1/5程の竹を間伐 -
旧モーガン邸を楽しむ三つの試みⅡ
旧モーガン邸を守る会は、藤沢市大鋸にある建築家J.H.モーガンの旧邸を保全活用するために1999年に結成しました。 -
東京2020大会のレガシーを未来へ「チームFUJISAWA2020」
セーリング競技は、1964年大会に続き、再び江の島ヨットハーバーで開催されました。同大会を機に始動したボランティアポータルサイト