今年度まで限定!高補助率補助金(地球温暖化対策)

今年度まで限定!高補助率補助金(地球温暖化対策)

太陽光発電や蓄電池を設置したい!
電気自動車を購入したい!
と思っても、費用が高いので諦めていませんか?
個人で申込むことのできる「藤沢市の家庭向け補助金制度」を活用して、お財布にも環境にも優しい取り組みをすすめてみませんか?

令和10年度まで限定!おすすめの高補助率補助金「太陽光・蓄電池・EMS 3点セット導入」

 令和7年度藤沢市住宅用太陽光発電システム(自家消費型)等設置費補助金の募集について
 藤沢市では、地球温暖化対策として、住宅に太陽光発電システムを設置する方に費用の一部を補助します。
 参考資料「藤沢市住宅用太陽光発電システム(自家消費型)等設置費補助金交付要綱

 ・補助件数(予定件数):65件(先着順)
 ・補助金額:下記3つの対象設備を同時設置が条件となります。
  ①太陽電池の最大出力1kWあたり70,000円
  ②家庭用リチウムイオン蓄電池 補助対象経費(税抜)の1/3
   ※蓄電池の本体価格と工事費の合計が、14.1万円/kWh以下であること。
   ※別途、市が行っている蓄電池補助金の申請書・添付書類を提出することで、同時に申請することができます。
  ③HEMS 補助対象経費(税抜)の2/3(上限200,000円)

 ・申請から交付までの流れ
  記入用紙:ゼロカーボン推進課にある申請書 あるいは、
      「藤沢市ホームページ」からダウンロードして印刷した「申請書(第1号様式)」
       ※必要書類を添付のこと!
  提出先:ゼロカーボン推進課(本庁舎8階)
  受付時間:午前8時半~午後5時(土・日・祝日を除く)
  申請締切日:2026年(令和8年)1月30日(金曜日)

申請にあたって
 ※添付書類の様式はすべて任意ですが、用紙はできるだけA4版の大きさに統一してください。
 ※申請書・添付書類に不備がある場合は、申請を受理できません。
  申請の受付は先着で行っていますので、できるだけご持参での提出をお願いします。
 ★その他の注意事項は、「藤沢市ホームページ」をご覧ください。

〇その他の補助金

 ●令和7年度藤沢市住宅用太陽光発電システム設置費補助金の募集について
 ●令和7年度藤沢市住宅用定置用リチウムイオン蓄電池設置費補助金の募集について
 ●令和7年度藤沢市家庭用燃料電池システム(エネファーム)設置費補助金の募集について
 ●令和7年度藤沢市既存住宅断熱改修補助金の募集について
 ●令和7年度藤沢市電気自動車導入補助金の募集について
 ●令和7年度藤沢市燃料電池自動車導入補助金の募集について
 ●令和7年度藤沢市電気自動車等用充電設備設置費補助金の募集について
 ●令和7年度藤沢市雨水貯留槽購入費補助金の募集について

問い合わせ先 環境部 ゼロカーボン推進課 電話:0466-50-8282(直通) ファクス:0466-50-8418