雨の白旗神社で夏越大祓式と茅の輪神事

雨の白旗神社で夏越大祓式と茅の輪神事

夏越大祓式(なごしのおおはらえしき)と茅の輪神事(ちのわしんじ)が、630日に白旗神社で行われました。半年間の内に知らず知らずに付いた身の穢(けが)れを人形(ひとがた)に移し、次の半年を無事息災に過ごせるよう祈念する祭事です。当日は、あいにくの雨模様でしたが、200名を超える方が参拝しました。

夏越大祓式(なごしのおおはらえしき)
参列者全員が「大祓詞(おおはらえことば)」を持って、テントの下に集まりました。

「大祓詞(おおはらえことば)」を奏上する神職

宮司さんに合わせて、「大祓詞」を参列者全員で奏上

宮司さんに合わせて、「大祓詞」を参列者全員で奏上した後、配布されていた袋入りの人形と切麻(きりぬさ)を使い自分でお清めをして、更に大麻・塩湯にてお清めをしていただきました。

茅の輪神事(ちのわしんじ)
神職の方が、左周り・右周り・左まわりと、3度茅の輪をくぐります。
茅の輪は、当日早朝から、氏子総代や神社を護る牛若会の方達が、採取して作りあげました。

参列者は神職に導かれて、神妙な面持ちで左・右・左と三度くぐりました。

その後、大祓祈願祭が執り行われている本殿で参拝し、それぞれの思いを祈願しました。