秋が駆け足でやって来た!
(撮影:2025年9月22日 tazukisan)
「暑さ、寒さも彼岸まで」と言う慣用句、近年の気象では疑わしくなってきましたが、景色は少しずつ秋らしい雰囲気です。空が高くなってきたので、久しぶりにカメラを持ってゆっくり里山を歩いてみました。

形に特徴のある雲が浮かんでいました。AIが教えてくれた中で雲の知識が無くても信じられることは、『空高くに薄く広がる白い雲が見られます。これは巻雲(けんうん)、別名「すじ雲」と呼ばれる上層雲の一種です。秋晴れの澄んだ空でよく見られます。』でした。

更にこちらは、『青い空にいくつかの異なる種類の雲が浮かび、上層部は『なみなみ雲』と名付けられていました。また、空気が澄む秋には、高さの違う何層もの雲が重なって見えることも知りました。鳩の群れも青空におおらかです。

彼岸花も咲き始め、虫取りに来た親子がコスモスをカメラに収めていました。たくさんの色の花々が楽しめて、散歩が楽しくなる季節の始まりです。

そして、暑さに強い夏の花「キバナコスモス」はまだまだ元気でした。

