湘南ふじさわシニアネット「採れたて野菜の料理教室」

湘南ふじさわシニアネット採れたて野菜の料理教室

 

地域貢献と仲間づくりで、働き、学び、楽しみながら生きがいを持てる、アクティブシニアの居場所です。現在100名あまりの会員が、10の事業グループ、4の研究会、13の同好会に所属して、それぞれのシニアライフを楽しんでいます。(詳しいことは湘南ふじさわシニアネットのホームページをご覧ください。)
同好会の1つアグリクラブでは、善行に借りている農園で色々な野菜を手作りしていて、採れた野菜を使った収穫祭と言う名の会員向け料理教室を開催しています

アグリクラブ・夏の収穫祭(場所:湘南大庭市民センター・実習室) 

見よう見まねで野菜を洗い、切り、具材を混ぜ、焼き、煮て、料理を作ります。調味料は目分量、後の味が楽しみです。

少しだけアレンジを加え、自己表現します。

野菜をしっかり洗い、切り整えていきます。

献立は畑で出来た新鮮野菜中心に、①ゴーヤチャンプル、②ニラ玉、③南瓜・とうもろこし・茄子・ピーマン・そら豆と豚肉のせいろ蒸し、④ポテトサラダ、④もろキュウ(味噌は自家製、)、⑤野菜たっぷりぶっかけソーメン、⑥白玉ぜんざい、です。

ソーメンも茹で上がり、盛り付けます。

出来上がりました、試食の始まりです。

洗い物は心をリラックスさせてくれます。

アグリクラブで 料理教室を始めたきっかけは、会社勤めを辞めた男性が、料理を全くした事がなく、奥さんに任せ切りだった事が分かり、これでは今後の夫婦仲も危うく、一人では何も出来ない男になるかもしれないと心配する先輩達が、畑の野菜作りを教えると共に料理もやってみようという気持ちからだそうです。
畑で育てた野菜を、自分の手で調理するという満足感一杯です。

(文・撮影:chunさん)