「第1回いきいきシニア応援フェア」 を開催しました

「第1回いきいきシニア応援フェア」 を開催しました

“すみなれた街で心もからだも健康に” をテーマに掲げ、シニア世代へ情報を発信するイベント「第1回いきいきシニア応援フェア」を6月27日(金)に開催しました。藤沢市と認定NPO法人湘南ふじさわシニアネットが協働事業として10年以上21回開催してきた「地域活動見本市」の内容を刷新し、新たな情報発信を目指した取り組みです。

(1)いきいきシニアを続けるヒントとなる2つの講演、(2)藤沢マイスターによる実演、(3)11団体が参加した「働くブース」「地域活動団体ブース」「相談ブース」での活動説明、という3つのプログラムのイベントに多くの参加者がありました。

(1)講演会
 ①「ゆるっと社会参加でいきいきシニアライフ」   10:00~11:05(3Fホール) 
   講師:野中 久美子 氏(東京都健康長寿医療センター研究所 研究員)


 ②「いきいきシニアに知ってほしい 加齢性難聴の話」 12:15~14:15(3Fホール)
   講師:谷垣 裕二 氏(藤沢市民病院 耳鼻咽喉科主任部長)

(2)藤沢マイスター実演会
  「和菓子つくりとトークショー」   11:30~12:15(302会議室)
   講師:宮崎 昇 氏 (御菓子司松月、藤沢マイスター 和菓子製造)


(3)ブース会場

  「働く」「地域活動」「スマホ」をキーワードにブースを開設  11:00~15:00(307・308会議室)

太極拳の体験もあり、盛況でした。

藤沢市いきいきシニアライフ応援事業として2015年にスタートした地域活動見本市に、今年から新しいイベント「いきいきシニア応援フェア」が加わりました。さらに多彩な視点から、いきいきシニアライフを応援できるイベントに成長していくことが期待されます。
9月20日(土)には「第22回地域活動見本市」が藤沢市役所本庁舎で開催され、20程の団体がブースで皆さんのご来場をお待ちします。ぜひ足を運んで、ご自身に合ったいろいろな情報に触れてみましょう。そして、仲間を見つけましょう。