NPO法人 里地里山景観と農業の再生プロジェクト
「100年後の遠藤を夢見て」をキャッチフレーズに、地域活動に取り組んでいます。 2006年に、「藤沢市遠藤」を中心とした地域に残されている緑の魅力をより引き立たせ、その緑の風景と密接に関連し、人の営みの基本産業である耕作(農業)を活性化させることで豊かな地域社会を築いていきたいと考え「遠藤の景観と農業を考える会」を発足させて活動を始め、2013年にNPO法人を設立しました。
藤沢えびね やまゆり園の運営・管理
「藤沢えびね・やまゆり園」は、遠藤に残された山林、竹林、畑など、里山の自然景観を多くの人に楽しんでもらうと同時に、地域や農業の活性化の一助となることを目指して2015年4月に開園しました。

施設内の、エビネ、ヤマユリ、ヤマアジサイなど約130種類の山野草が次々と咲くように、手入れを続けています。お客様から、花の開花状況を褒めていただけるのが、作業の励みです。また、「藤沢にもこんな場所があったんだ!」と驚かれ、小さい頃に遊んだ田舎の景色が思いだされるということで喜ばれています。




「健康の森」の草刈り・竹の間伐
里山を守るため、日ごろの手入れが欠かせません。年間を通して、様々な作業をしています。

Zoom会議に挑戦!

NPO法人 里地里山景観と農業の再生プロジェクト
ホームページはこちら ⇒
連絡先:冨田改
TEL:0466-48-8711 FAX:0466-48-8711
Mail:endousatosato*gmail.com(*を@に変えて送信してください。)
連絡先:冨田改
TEL:0466-48-8711 FAX:0466-48-8711
Mail:endousatosato*gmail.com(*を@に変えて送信してください。)