このサイトは「いきいきシニアライフ応援事業」として、藤沢市およびNPO法人湘南ふじさわシニアネットが協働で運営しています。
2022年4月– date –
-
白旗神社の藤「弁慶と義経」
藤の花が市内各所で鮮やかに咲きました。白旗神社には、義経藤(白色)と弁慶藤(藤色)の棚があり、4月中旬~5月初めに楽しむ -
コミュニティビジネス支援事業のご紹介
起業への意欲や豊かな経験、アイデアを持った、若者、女性、シニア世代などによる「コミュニティビジネス」の創出を支援 -
第15期マイナビ女子オープン開催(5/14)
藤の花が市内各所で鮮やかに咲きました。白旗神社には、義経藤(白色)と弁慶藤(藤色)の棚があり、4月中旬~5月初めに楽しむ -
円行公園竹林の会
円行公園竹林の自然資源を守り美観維持のための活動を、2005年から30名程の会員で続けてきました。1,200本の竹林で、毎年1/5程の竹を間伐 -
公立図書館の広域利用をご存知ですか?
図書館の「広域利用」とは、住民でなくても、他の自治体の公立図書館の利用が可能な仕組みです。 -
遊行寺の春
遊行寺は時宗の総本山であり、正式名称を「藤澤山 無量光院 清浄光寺」といいます。惣門をくぐると、いろは坂の八重桜が満開でした。 -
藤沢駅北口地下通路がリニューアルオープンしました。
バリアフリーやユニバーサルデザインに配慮するとともに、にぎわいや交流、憩いを育める「湘南の玄関口」にふさわしい空間として -
緊急通報システムは迅速に救援・救護・ご相談に応じます。
ひとり暮らし高齢者や高齢者のみ世帯の方等が地域で安心して生活できるように緊急通報装置を貸与し、緊急時の対応及び日常生活の -
桜満開(引地川親水公園)
待ちに待った桜満開です。コロナ禍で外出を控えていましたが、桜満開のニュースで花見客でにぎわう引地川親水公園で、桜のトンネルを -
江の島の桜
春の江の島を散歩しながら、あちこちで桜を楽しみました。
1