楽しむ
生涯現役
イベント情報
活動団体
事例・経験
お役立ち情報
Home
藤沢市いきいきシニアライフ
生涯現役
イベント情報
活動団体
事例・経験
お役立ち情報
Home
藤沢市いきいきシニアライフ
生涯現役
キーワード検索
生涯現役
ホーム
>
生涯現役
>
楽しむ
楽しむ
楽しむ
最新情報
2022.06.25
藤沢のアジサイ
アジサイは、梅雨時の重い気分を和らげてくれる花。藤沢市内で…
続きを読む
2022.06.20
シニア通信2022年夏号
2022.06.01
「FUJISAWA SPORTS PARK ×ふじさわ健康マルシェ2022」開催!
第1弾のテーマは「健康」。健康な身体づくりをテーマに新しい体…
続きを読む
2022.06.01
マーケットでまちをデザインする。「MARKET251」
藤沢駅北口サンパール広場で、今年4月から毎月第3土曜日と日曜…
続きを読む
2022.05.30
第17回湘南国際マラソン 3年越しの開催(12/4)
もう一度、みんなが楽しめる大会の開催を目指し、「湘南国際マ…
続きを読む
2022.05.21
藤沢駅前で、「駅前防災CAMPふじさわ」が開催されました。
会場のサンパール広場・サンパレット広場では、キャンプ用品・ア…
続きを読む
2022.05.08
「フードパーク ㏌ 白旗神社」&「神社deパフォーマンス」
大規模地震等の発生により、消火栓の断水などによる消防水利の不…
続きを読む
2022.05.01
明治40年築の石蔵を利用したフラワーショップ
藤沢宿に現存する数少ない蔵を、主要な部分には手を加えず、材…
続きを読む
2022.04.16
遊行寺の春
遊行寺は時宗の総本山であり、正式名称を「藤澤山 無量光院…
続きを読む
2022.04.15
3年ぶりに開催!! 第70回湘南ひらつか七夕まつり
新型コロナウイルス感染症の影響により中止が続いた「第70回湘…
続きを読む
2022.04.10
藤沢初「江の島国際芸術祭」を開催します!
江の島が新緑で溢れる美しい季節に、江の島を大きく包み込む空の…
続きを読む
2022.04.06
桜満開(引地川親水公園)
待ちに待った桜満開です。コロナ禍で外出を控えていましたが、…
続きを読む
2022.04.02
江の島の桜
春の江の島を散歩しながら、あちこちで桜を楽しみました。
続きを読む
2022.03.29
湘南台アートスクエアプロジェクト
多くの人が利用する湘南台駅に、「人々の心の拠り所となるよう…
続きを読む
2022.03.21
シニア通信2022年春号
2022.03.08
遊行寺の花々「ハクモクレンが開花を迎えます。」
遊行寺の境内では、丁寧に手入れをされた季節の花が次々と咲き、…
続きを読む
2022.02.10
第9回ふじさわ子ども豆まき
2月3日(木)に白旗神社境内で開かれ、元気な子供たちが鬼に…
続きを読む
2022.02.06
境川に沿って、春の足音を探しに
奥田公園をスタートして境川を下りながら片瀬のお寺を回り、春…
続きを読む
2022.02.06
中止となった第15回地域活動見本市の参加予定団体
時間ができたので地域の活動に参加したい、地域の団体に興味があ…
続きを読む
2022.01.10
春呼ぶ鳥、メジロ
花が少なくなる時期に香りのよい大きな花を咲かせる山茶花の蜜を…
続きを読む
2022.01.10
第25回 藤沢七福神巡り
恒例の藤沢七福神めぐりが始まりました。藤沢市内の七福神をめぐ…
続きを読む
2022.01.02
2022年、新しい年を向かえ♪♪♪
今年はどんな年になるのでしょう?…
続きを読む
2021.12.29
藤沢駅のイルミネーション
藤沢駅南口、北口にそれぞれイルミネーションがともりました。日…
続きを読む
2021.12.22
第15回地域活動見本市(2022/2/5)中止になりました
地域の団体やサークルに興味があるけどキッカケが見つからない方…
続きを読む
2021.12.05
第12 回 藤沢今昔・まちなかアートめぐり2021
11月20日(土)~12月5日(日)の土曜・日曜・祝日に、藤…
続きを読む
2021.12.05
ふじさわスタチュー美術館2021
初冬の週末、「ふじさわスタチュー美術館」がサンパール広場で開…
続きを読む
2021.12.04
藤沢の紅葉
紅葉を求めて遠出することは控えていますが、日々のウォーキング…
続きを読む
2021.11.24
旧桔梗屋にキッチンカーがやって来る! ~藤沢産の野菜が買える!
藤沢市が取得した国登録有形文化財の「旧桔梗屋」の有効活用や…
続きを読む
2021.11.10
京急油壺マリンパークから “えのすい” へ、魚たちの引っ越し
京急油壺マリンパークの閉館にともない、新江ノ島水族館では相模…
続きを読む
2021.11.10
湘南の宝石が「第九回イルミネーションアワード」受賞!
江の島にて毎年実施している、「湘南の宝石~江の島を彩る光と色…
続きを読む
2021.10.14
えのしまビックリマンを開催します!
江島神社・江の島島内・新江ノ島水族館を回遊しながらスタンプラ…
続きを読む
2021.10.09
秋本番
運動不足になっていると思われますので、秋の空気と花々を楽し…
続きを読む
2021.09.28
電子書籍版『湘南 江の島 Walker vol.01』開始!
最新の『湘南 江の島…
続きを読む
2021.09.22
地域で輝くシニアになろう! 第14回 地域活動見本市
第14回地域活動見本市(2021/9/11)は、舞台発表のみ…
続きを読む
2021.09.13
オンラインによる異文化交流を始めてみませんか?
「Sail(セイル)」を活用して、日本語や日本文化に興味が…
続きを読む
2021.08.14
地域で輝くシニアになろう! 第14回 地域活動見本市(9/11)中止
「地域で輝くシニアになろう!」のキャッチコピーの元、地域で…
続きを読む
2021.07.21
湘南トーストマスターズクラブ
英語でチャレンジしてみませんか。英語で楽しく交流、見学はいつ…
続きを読む
2021.07.11
旧モーガン邸、7月の庭園公開は拡大版でした。
旧モーガン邸。現在は焼損していますが、復元して市民の憩いの…
続きを読む
2021.06.15
花とせせらぎの道(小出川沿道)「遠藤のあじさい」
慶應義塾大学SFC南部を流れる小出川のえびす橋から大黒橋ま…
続きを読む
2021.06.12
神奈川県 公道での聖火リレー中止、セレモニー開催を調整する
6月11日の神奈川県知事 定例記者会見で、28~30日に予…
続きを読む
2021.06.10
認定NPO法人 湘南ふじさわシニアネット
2003年設立当初より、知識・技術・経験を活かして「多様な…
続きを読む
2021.06.01
見ごろを迎えた「大清水境川アジサイロード」
大清水境川アジサイロードは、大清水小・中学校、藤沢清流高等…
続きを読む
2021.05.29
今夏の海水浴場の開設に向けたルールが決定しました
藤沢市夏期海岸対策協議会は、今夏の海水浴場の開設と、それに…
続きを読む
2021.05.23
第14期マイナビ女子オープン五番勝負第3局オンライン解説会
ふじさわ観光親善大使「つるの剛士」就任10年記念企画として…
続きを読む
2021.05.19
「五輪待つ みんなの思い」モザイクアートを市庁舎に展示
藤沢を元気にしたい!という想いを持つ市民らから集まった20…
続きを読む
2021.05.17
地域活動見本市 団体CM動画上映会(中止)
オンラインで公開している、地域で活動する市民活動団体のプロ…
続きを読む
2021.05.10
鵠沼海水浴場が「ブルーフラッグ」を取得
江の島海水浴場協同組合は、国際NGO「FEE」の国際環境認…
続きを読む
2021.04.28
新緑の引地川親水公園
全身固まってしまいそうな日々。心とからだを解きほぐすため、…
続きを読む
2021.04.24
「ロマンスカーミュージアム」が海老名にオープン!
引退したロマンスカーを身近に見ることができ、ロマンスカーの歴…
続きを読む
2021.04.19
画家・長谷川路可の作品が市役所で公開されています。
《旭日富嶽図/希望の富士》
続きを読む
2021.04.14
YouTubeで公開!創作紙芝居「人間愛の金メダル」
1964年の東京オリンピック・ヨット競技で「人類愛の金メダ…
続きを読む
2021.04.08
ハローいせやま公園愛護会
公園清掃・除草・桜再生・四季折々の草花植栽等、のお手伝いを毎…
続きを読む
2021.04.04
藤沢メディアプロモーションBOOKを作成
藤沢の魅力を広く全国へ発信するため、メディア取材のきっかけ…
続きを読む
2021.03.23
藤沢市市制施行80周年記念誌を刊行しました!
藤沢市文書館(もんじょかん)では、藤沢市市制施行80周年を…
続きを読む
2021.03.17
インクルーシブな(みんな一緒に)遊具のある公園
誰もが遊べて、誰もが楽しめる広場が秋葉台公園の中にオープン…
続きを読む
2021.03.16
神奈川中央交通「かなちゃん手形」
65歳以上の方ならどなたでもご購入いただけます。神奈中・神…
続きを読む
2021.02.21
伊勢山公園の河津桜が満開
伊勢山公園は、小田急江ノ島線「藤沢本町駅」から、踏切を渡り…
続きを読む
2021.01.28
地域の宝を未来へつなぐ「手引き書」・「事例集」
全国でより多様で活発な文化財建造物の活用が展開され、地域社…
続きを読む
2021.01.18
蔵まえギャリー 企画展「新春・布あそび」
1月28日(木)まで開催しています。藤沢宿ウォーキングの途…
続きを読む
2021.01.17
白旗神社「左義長祭・どんど焼」が行われました
一年間の無病息災・家内安全を祈念しました。
続きを読む
2020.12.21
裂いた布で 描く裂画 (きれが) の世界
身の回りの小さな布から、絵画のような見事な作品を描き出して…
続きを読む
2020.12.20
藤沢宿を歩いてみましょう
藤沢宿は、江戸日本橋から数えて 6…
続きを読む
2020.12.20
江の島フィッシャーマンズマルシェ
藤沢産の食材とロマンチックなイルミネーションを海上から楽し…
続きを読む
2020.12.07
k’s com 湘 南 (太極拳 )
『一生涯、自分の足で歩ける身体をつくろう!』が、私たちの目…
続きを読む
2020.12.05
湘南の宝石2020 ~江の島を彩る光と色の祭典~
2020年全国イルミネーションランキング第2位となった、『…
続きを読む
2020.11.14
サンパール広場の賑わい!ジャズミーティング2020
新しく生まれ変わった広場で、「湘南ふじさわジャズミーティン…
続きを読む
2020.11.13
「県立体育センター」が「スポーツセンター」として生まれ変わりました!
新たな県民の総合的なスポーツ推進拠点として、昭和43年の開…
続きを読む
2020.11.07
ざる菊
黄・赤・白・紫のざる菊畑。今年も、とてもきれいに咲いています…
続きを読む
2020.10.30
公園情報アプリ「PARKFUL」藤沢市版始まりました!
藤沢市の公園の位置や施設情報を公園情報アプリ「PARKFU…
続きを読む
2020.10.23
コスモスが満開です!
藤沢市遠藤(遠藤山崎交差点付近)に、大輪のコスモスが満開で…
続きを読む
2020.10.13
感染リスクを抑えながらコミュニティを楽しむ
社会参加は、毎日を生き生きと過ごすために欠かせないことです…
続きを読む
2020.10.13
地元かながわ再発見(かながわ県民割)
地元の魅力を再発見する契機とするため、県民限定で、県内旅行…
続きを読む
2020.10.03
季節のたより 彼岸花
秋晴れが続き、おくれていた彼岸花が一斉に開花しました。
続きを読む
2020.09.02
オンラインが生む新しいコミュニケーション
オンラインで、顔が見える交流を始めている皆様の、様々な工夫…
続きを読む
2020.09.01
藤沢のパブリックアートをまとめた冊子が完成しました!
藤沢のパブリックアートをまとめた冊子が完成しました!「ある…
続きを読む
2020.08.27
ふじさわのくだもの直売所に行こう!
藤沢市内では、ナシ・ブドウ・リンゴ・カキなど、さまざまな果…
続きを読む
2020.08.22
江の島周辺の散策はいかがですか
観光客の少ない日・時間を選んで、今一度江の島周辺を散策して…
続きを読む
2020.08.13
江の島灯籠2020
江の島の夏の風物詩、「江の島灯籠」が今年も8月31日(月)ま…
続きを読む
2020.08.09
令和2年度 神奈川県高等学校野球大会 放送について
「全国選手権神奈川大会の中止を受け、3年生に練習の成果を出…
続きを読む
2020.07.26
江の島周辺の混雑状況を可視化する「ENOMAP」の実証実験開始
観光客が安心して回遊できる環境を整備するため、マルチパート…
続きを読む
2020.07.25
自転車の交通ルールやマナーを守りましょう
三密を避けるために、自転車を利用する人が増えています。改めて…
続きを読む
2020.07.14
特定非営利活動法人 心とからだの研究会
生老病死の人生の全ステージを通して、いのち丸ごと、ホリステ…
続きを読む
2020.07.08
颯爽と歩こう!
いつでも、どこでも、誰でも、手軽にできるウォーキング。…
続きを読む
2020.06.13
歩いてみよう 境川に沿って 藤沢駅~江の島へ
藤沢駅から片瀬江ノ島駅までの境川沿いは、身近な場所ですが、…
続きを読む
2020.06.08
日野原重明記念かながわの会
105歳まで現役医師であった日野原重明先生の理念を実践してい…
続きを読む
2020.04.26
ハッシュタグ「#おうちをたのしむ」開始(STAY HOME週間・動画)
年齢を問わず、自宅での時間を快適に過ごしていただけるような…
続きを読む
2020.04.09
新型コロナウィルス感染拡大防止のためのイベント等の中止・延期について
予定されているイベント等の中止・延期、施設の休館等について…
続きを読む
2020.03.26
ゆめクラブ藤沢(藤沢市老人クラブ連合会)に入会しませんか!
私たちと一緒に、心豊かなシニアライフを過ごしませんか? あ…
続きを読む
2020.03.04
いきいきシニアセンター休館延長のお知らせ(3/4~6/30)
新型コロナウイルス感染症による感染の拡大を防ぐため休館しま…
続きを読む
2020.02.23
湘南アルゼンチンタンゴダンス同好会
ダンスの基本は音楽に合わせて歩くこと…運動不足解消、脳トレ…
続きを読む
2019.10.25
市民農園利用者の募集
市民農園では空き区画の利用者を随時募集しております。
続きを読む
2019.09.11
特選(行方市長賞)「いい雲だねぇ~」
趣味の写真を長く続けておられる小松さん(82歳)は、いつも…
続きを読む
2019.07.15
2020年に向けて!「私の夢Calendar」
2020年に向かって、あなたの夢や目標への歩みをこのカレン…
続きを読む
2019.06.01
鎌倉彫後藤会
メンバーの年齢幅は広く、皆さん楽しく彫りを学んで、鎌倉彫に…
続きを読む
2019.02.25
地域市民の家をご利用ください
自治会・町内会、子ども会、文化・レクリエーション活動、趣味・…
続きを読む
2019.02.18
地域の縁側 地域交流サロン「ゆい」
地域の交流の場になってほしいと思い、自宅の一部を開放して「…
続きを読む
2018.06.10
藤沢市民オペラ2018~2020シーズンスタート!
藤沢市民オペラ2018~2020シーズンスタート! 【広報ふ…
続きを読む
2018.06.03
介護者応援ハンドブック がんばりすぎない在宅介護
高齢者の方を介護されている皆様からいただいた貴重なご意見やご…
続きを読む
2018.05.24
2018年 あじさい・花菖蒲の見頃は!
2018年 あじさい・花菖蒲の見頃は!例年に比べ早まっている…
続きを読む
2018.04.12
まもなく見頃 市の花「フジ」
市の花「フジ」がまもなく見頃! 新林公園、大庭城址公園、引地…
続きを読む
2018.04.10
いきいきシニアセンター こぶし荘
こぶし荘は、平成11年5月に開設された、3センターの中では最…
続きを読む
2018.04.10
いきいきシニアセンター やすらぎ荘
昭和44年7月に市内で初めて開設された老人福祉センターです…
続きを読む
2018.04.10
いきいきシニアセンター 湘南なぎさ荘
平成3年7月に開設された老人福祉センターで、藤沢市南部に位置…
続きを読む
2018.04.08
会社人間から社会人間へ変身
地域活動見本市の会場で団体の説明を聞いて興味をもち、体験の後…
続きを読む
2017.12.05
湘南マリンスクエアダンスクラブ
何歳になっても踊ることが可能な、ウォーキングダンスです
続きを読む
2017.11.30
藤沢市ターゲット・バードゴルフ協会
藤沢市ターゲット・バードゴルフ協会…
続きを読む
2017.11.16
野菜作りとガーデニング
野菜作りとガーデニング庭での野菜作りやガーデニング、市民農園…
続きを読む
2017.09.05
軽快なリズムにのって、スクエアダンスを楽しんでいます
湘南マリンスクエアダンスクラブカントリーミュージックの軽快な…
続きを読む
2017.07.06
シニアの楽しみボウリング
シニアの楽しみボウリング 皆さんもボウリングをやってみません…
続きを読む
2017.06.17
旧街道と宿場の施設(藤沢~平塚)
旧街道と宿場の施設(藤沢~平塚 江戸日本橋から十二里目の「遊…
続きを読む
2017.06.12
藤沢産利用推進店をご利用ください
藤沢で育てられた農水産物等の直売所情報や、藤沢市内の地産地消…
続きを読む
2017.04.18
春から初夏へ 見ごろバトンタッチ
春から初夏へ見ごろバトンタッチ…
続きを読む
2017.03.30
地元愛たっぷり みんなで作ろう ふじさわごはん
地元愛たっぷり みんなで作ろう ふじさわごはん…
続きを読む
2017.02.25
大庭山賊男星合唱隊
レパートリーは歌謡曲などユニークで、特に「木遣り」は山賊の独…
続きを読む
2016.11.17
ベトナムを旅するー南部編ー
ベトナムを旅するー南部編― ここ三年、ベトナムに縁あって、北…
続きを読む
2016.11.03
ベトナムを旅するー北部編―
ベトナムを旅するー北部編― ここ三年、ベトナムに縁あって、北…
続きを読む
2016.11.02
ベトナムを旅するー中部編ー
ベトナムを旅するー中部編― ここ三年、ベトナムに縁あって、北…
続きを読む
2016.05.20
109シネマズ湘南
109シネマズ湘南シニア料金、夫婦50割引(どちらかが50歳…
続きを読む
2016.05.20
江の島1dayパスポート eno=pass
「島内の観光施設を一日何回でも利用できる」お得なフリ-パスチ…
続きを読む
2016.05.18
神奈川県立大船フラワーセンター
園芸植物を中心に展示を行っている植物園です。四季折々の美し…
続きを読む
2016.05.18
神奈川県立花と緑のふれあいセンター 花菜ガーデン
農業や園芸を楽しみながら学べる施設です、四季折々の花々が植…
続きを読む
2016.05.14
江ノ電お得なチケット
江ノ電の全区間で、1日何度でも、その駅でも「のりおり」がで…
続きを読む
2016.04.17
湘南モーツァルト愛好会
モーツァルト没後200年に発足した当会は、年に6回の例会を開…
続きを読む
2016.02.02
藤沢のさくら(湘南大庭地区)
さくらの名所(その2)辻堂~湘南大庭地区・引地川親水公園 ・…
続きを読む
2016.02.01
私の記憶画「描き残したい昭和」 ―絵とエッセイのひとこま自分史―
私の記憶画「描き残したい昭和」…
続きを読む
2015.10.10
「ボビンレース」に魅せられて
ボビンレース」に魅せられて…
続きを読む
2015.04.24
人生の宝もの「納経帳」
60年以上も「人間」をやっていると何となく心の安寧を求めてみ…
続きを読む
ゆめクラブ藤沢
いきいきシニアセンター
×
エラー
イベントが見つかりません!
エラーが発生しました。