健康づくり
生涯現役
イベント情報
活動団体
事例・経験
お役立ち情報
Home
藤沢市いきいきシニアライフ
生涯現役
イベント情報
活動団体
事例・経験
お役立ち情報
Home
藤沢市いきいきシニアライフ
生涯現役
キーワード検索
生涯現役
ホーム
>
生涯現役
>
健康づくり
>
江の島
健康づくり
健康づくり
最新情報
2022.06.01
「FUJISAWA SPORTS PARK ×ふじさわ健康マルシェ2022」開催!
第1弾のテーマは「健康」。健康な身体づくりをテーマに新しい体…
続きを読む
2022.05.30
第17回湘南国際マラソン 3年越しの開催(12/4)
もう一度、みんなが楽しめる大会の開催を目指し、「湘南国際マ…
続きを読む
2022.02.23
高齢者いきいき交流事業は、令和3年度をもって終了します。
令和3年度高齢者いきいき交流助成券をお持ちの方は有効期限内(…
続きを読む
2022.02.21
第1回Sport in Lifeアワード【自治体部門】受賞しました!
スポーツ庁では、一人でも多くの方がスポーツに親しむ社会の実…
続きを読む
2022.02.06
境川に沿って、春の足音を探しに
奥田公園をスタートして境川を下りながら片瀬のお寺を回り、春…
続きを読む
2022.02.06
中止となった第15回地域活動見本市の参加予定団体
時間ができたので地域の活動に参加したい、地域の団体に興味があ…
続きを読む
2022.01.16
「第12回湘南藤沢市民マラソン2022」中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の急速な感染拡大を受け、参加ランナ…
続きを読む
2021.12.22
第15回地域活動見本市(2022/2/5)中止になりました
地域の団体やサークルに興味があるけどキッカケが見つからない方…
続きを読む
2021.10.09
秋本番
運動不足になっていると思われますので、秋の空気と花々を楽し…
続きを読む
2021.10.07
藤沢市スポーツ都市宣言(2021/10/1)
藤沢市は、健康で豊かなスポーツライフの実現をめざして、スポ…
続きを読む
2021.09.17
神奈川&慶應スポーツSDGsフェス2021 シニアプログラム
データ駆動型スポーツ・運動体験イベント。世代横断型のプログ…
続きを読む
2021.09.06
藤沢市内のエリア別ウォーキングマップをまとめて紹介
「ふじさわ歩くプロジェクト」は、仕事や家事の合間、趣味の時…
続きを読む
2021.06.10
湘南すまいるバス(高齢者福祉バス)について
「やすらぎ荘」・「湘南なぎさ荘」・「こぶし荘」のそれぞれか…
続きを読む
2021.05.26
5月31日は世界禁煙デー、5月31日~6月6日は禁煙週間です
禁煙支援を行っている市内医療機関・歯科医療機関・薬局などで…
続きを読む
2021.05.19
「いきいき健康手帳」で健康管理!
日々の健康状態や運動習慣などを書き留めることができる手帳で…
続きを読む
2021.05.17
地域活動見本市 団体CM動画上映会(中止)
オンラインで公開している、地域で活動する市民活動団体のプロ…
続きを読む
2021.04.28
新緑の引地川親水公園
全身固まってしまいそうな日々。心とからだを解きほぐすため、…
続きを読む
2021.04.09
高齢者いきいき交流助成券
高齢者の健康増進と介護予防を目的として、70歳以上の方を対象…
続きを読む
2020.12.07
k’s com 湘 南 (太極拳 )
『一生涯、自分の足で歩ける身体をつくろう!』が、私たちの目…
続きを読む
2020.12.07
こそトレ!今より動きやすい身体になる~ヒップ&レッグ編~
家事や仕事のスキマ時間にこっそりできる1回10分以内の簡単…
続きを読む
2020.12.05
「ふじさわ歩くプロジェクト」を始めませんか?
毎日の仕事や家事の合間、趣味の時間などで『ちょこっと「歩く…
続きを読む
2020.12.05
「ふじさわ歩くプロジェクト」アプリ登録・SNSキャンペーン
歩数計アプリ登録・SNS投稿Wキャンペーンに参加すると、商品…
続きを読む
2020.11.13
「県立体育センター」が「スポーツセンター」として生まれ変わりました!
新たな県民の総合的なスポーツ推進拠点として、昭和43年の開…
続きを読む
2020.10.04
お得な食材~サツマイモの葉っぱ
サツマイモの葉は、食べられることご存知でしたか?
続きを読む
2020.08.22
江の島周辺の散策はいかがですか
観光客の少ない日・時間を選んで、今一度江の島周辺を散策して…
続きを読む
2020.07.08
颯爽と歩こう!
いつでも、どこでも、誰でも、手軽にできるウォーキング。…
続きを読む
2020.07.07
#ふじさわ元気チャレンジ「身体を動かすプログラム」
いつでも家で動画を見ながらできるよう、簡単ストレッチ&体操…
続きを読む
2020.07.06
老人福祉センター(いきいきシニアセンター)の浴室利用の再開について
7月14日(火)から、浴室利用を再開します。…
続きを読む
2020.06.13
歩いてみよう 境川に沿って 藤沢駅~江の島へ
藤沢駅から片瀬江ノ島駅までの境川沿いは、身近な場所ですが、…
続きを読む
2020.06.08
日野原重明記念かながわの会
105歳まで現役医師であった日野原重明先生の理念を実践してい…
続きを読む
2020.05.11
「新型コロナウイルス感染症」 高齢者として気をつけたいポイント
「動かないこと(生活不活発)」により、身体や頭の働きが低下…
続きを読む
2020.04.26
「受動喫煙防止を推進するためのガイドライン」を改定
「藤沢市公共的施設等における受動喫煙防止を推進するためのガ…
続きを読む
2020.04.26
ハッシュタグ「#おうちをたのしむ」開始(STAY HOME週間・動画)
年齢を問わず、自宅での時間を快適に過ごしていただけるような…
続きを読む
2020.04.20
外出自粛の折、自宅で健康体操は如何ですか!
動画に併せて、無理のない範囲で健康体操に取り組みましょう。
続きを読む
2020.04.18
除菌効果のある「微酸性電解水」を無償配布(4/16~当分の間)
除菌効果のある微酸性電解水(微酸性次亜塩素酸水)を、市民の…
続きを読む
2020.04.09
新型コロナウィルス感染拡大防止のためのイベント等の中止・延期について
予定されているイベント等の中止・延期、施設の休館等について…
続きを読む
2020.03.21
喫煙に関するマナーはルールへと変わります(4月1日施行)
4月1日に改正健康増進法が全面施行され、人が集まる施設では…
続きを読む
2020.02.08
新型コロナウイルスに関連する肺炎について
マスクの着用や手洗いの徹底など、通常の感染症対策に努めてく…
続きを読む
2019.12.25
地域で輝くシニアになろう!地域活動見本市
来て、見て、聞いて、地域活動のプラン作りを始めませんか!
続きを読む
2019.12.20
分庁舎整備工事が完成し1月6日から供用を開始しました
建築、下水、道路、公園などの部署および福祉関係団体などが分…
続きを読む
2019.12.19
FUN+WALKアプリでふじキュンと歩こう
ふじキュンや好きなご当地キャラを変身させたり、お得なクーポ…
続きを読む
2019.12.06
ふじさわ夢チャレンジ2020ノート
健康を楽しく!…
続きを読む
2019.11.26
糖尿病は血管を傷つける病気です
糖尿病の予防と重症化予防 リーフレット2種
続きを読む
2019.09.23
高齢者のインフルエンザ予防接種(10/15~1/15)
本市に住民登録があり、接種日時点で65歳以上の方
続きを読む
2019.09.21
一人ひとりからALLふじさわへ ~藤沢おれんじプラン~
「ALLふじさわ」としての取組を積み重ね、地域共生社会の実…
続きを読む
2019.07.23
「ふじさわ夢チャレンジ2020」 ポイントを集めてプレゼントをGET
楽しみながら目標にチャレンジ ポイントを集めてプレゼントを…
続きを読む
2019.06.01
後期高齢者医療制度ガイドブック
2019年度主な改正点保険料軽減特例
続きを読む
2019.05.27
からだを動かして健康に! 10分多く Plus10 プラス・テン
市では、日常生活の中で取り入れやすいウオーキングやラジオ体操…
続きを読む
2019.05.25
トレーニングルーム新規利用登録のお知らせ
登録講座受講後、即日利用できます。
続きを読む
2019.05.23
こころの体温計~こころの健康チェックをしてみませんか?
こころの健康やストレス状態を、携帯電話やパソコンを利用して調…
続きを読む
2019.05.15
がん検診を受けましょう!~早期発見、早期治療を~
がんは早期で発見できるほど治る確率が高まりますが、早期で見つ…
続きを読む
2019.04.25
2019年度保存版成人検診のお知らせ
この冊子を大切に保管して、1年間の健康管理にお役立てくださ…
続きを読む
2019.04.10
藤沢市 心のバリアフリー ハンドブック
街の中で障害がある人などは、どんなことに困っているのか考え…
続きを読む
2019.04.01
たのしみながら健康づくり! ~転ばない体づくり~
「転倒予防の日」をご存知でしたか?転倒は思わぬ時に、誰にでも…
続きを読む
2019.02.03
「高齢者いきいき交流助成券」
高齢者の健康増進と介護予防を目的として、70歳以上の方を対象…
続きを読む
2019.01.31
江ノ電15駅めぐり
日頃は車窓からの景色ですが、外側から江ノ電を眺めてみようと線…
続きを読む
2018.11.22
まわりの人にも伝えたくなる!「健康のすすめ」
健康を楽しく!めざせ! 健康寿命日本一のまち ふじさわ!
続きを読む
2018.11.04
めざせ!健康寿命日本一のまち ふじさわ
リーディング…
続きを読む
2018.08.28
BiOTOP!Aで「未病」改善体験!
BIOTOPIAでは「食」、「運動」、「癒し」、これらをコン…
続きを読む
2018.07.31
9月は健康増進普及月間・がん征圧月間です
日ごろの生活習慣を振り返り、みんなで一緒に健康づくりに取り組…
続きを読む
2018.07.30
ウオーキングで健康づくり!(後編)
各地区1コースを選択し13コースを歩きました。
続きを読む
2018.07.21
高齢者の通いの場 コミュニティ・サロン わいず y3
趣味や交流を楽しみながら、介護予防に取り組むことができます。…
続きを読む
2018.07.11
高齢者の通いの場 ほっとスペースすみれ
一人でもお気軽にお越しください。みんなでワイワイしながら認知…
続きを読む
2018.07.09
ウオーキングで健康づくり!(前編)
各地区1コースを選択し13コースを歩きました。
続きを読む
2018.06.24
後期高齢者医療制度のお知らせ
後期高齢者医療制度のお知らせ後期高齢者医療被保険者証の更新現…
続きを読む
2018.06.20
「グループで行う運動のすすめ方ガイド」
ウェルビーイングに有効な「グループ運動ガイド」を作成しました…
続きを読む
2018.06.14
平成30年度高齢者のための安心便利帳
これから役立つ 藤沢市の相談窓口や各種サービスのご案内
続きを読む
2018.05.09
新緑に癒されます
新緑に癒されます 大庭城址公園、引地川親水公園、他
続きを読む
2018.05.07
地域福祉の充実に取り組みます
地域福祉の充実に取り組みます(広報ふじさわ4月25日号より)…
続きを読む
2018.04.24
藤沢市保健所・南保健センター
藤沢市保健所・南保健センター 地域保健課、医療安全相談、保険…
続きを読む
2018.04.20
北保健センター・保健医療センター
藤沢市保健医療センター 各種検診、健康づくり、在宅支援、ほか
続きを読む
2018.04.09
秩父宮記念体育館
市民の健康増進や体力づくりの場、多様なスポーツレクリエーショ…
続きを読む
2018.03.31
八部公園
ここは運動公園として藤沢市南部のスポーツの拠点となってます
続きを読む
2018.03.31
秋葉台公園
市民スポーツを支える北の拠点、総合的な運動公園として多くの市…
続きを読む
2018.03.25
いきいきサポートセンター(地域包括支援センター)
いつまでもいきいきと暮らすために こんにちは、いきいきサポー…
続きを読む
2018.03.25
知っていますか? フレイルって何?
「フレイル」とは、加齢に伴って、筋力の低下、活動性の低下、認…
続きを読む
2018.03.12
秋葉台太極拳サークル
太極拳で「強く」「健康に」「美しく」生まれ変わろう!!初心者…
続きを読む
2018.03.06
いきいきサポートセンター(地域包括支援センター)
いつまでもいきいきと暮らすために こんにちは、いきいきサポー…
続きを読む
2018.03.05
知って安心 認知症ガイドブック
認知症について正しく理解し、認知症に対する不安を減らすことが…
続きを読む
2018.03.04
健康寿命日本一をめざす65歳からの健康づくり
健康寿命日本一をめざす65歳からの健康づくり 今すぐできる介…
続きを読む
2018.02.11
「小笠原東陽・御霊神社コース」を歩きました
ウオーキングで健康づくり、みんなでからだを動かそう! 「健康…
続きを読む
2017.07.06
ロコモティブシンドロームを予防しよう
いつまでも生き生きと暮らすために ~ロコモティブシンドローム…
続きを読む
2016.08.20
9月は認知症を知る月間です
…
続きを読む
2016.06.24
体も心も湯ったり~ふれあい入浴事業
体も心も湯ったり~ふれあい入浴事業実施中!銭湯で元気回復!…
続きを読む
2016.05.20
ふじさわSカード
プール、サウナ・浴室、トレーニングルーム秋葉台文化体育館 秋…
続きを読む
2016.05.19
湘南とうきゅうボウル
火曜日・金曜日はシニアDAY(通常料金より150円もお得!)…
続きを読む
2016.04.27
ふじさわプラス・テン:からだとあたまの健康チェックのご紹介
ふじさわプラス・テン:からだとあたまの健康チェックのご紹介…
続きを読む
2016.04.26
プラス10分カラダを動かそう! 「ふじさわ プラス・テン」
ふじさわプラス・テンってなに?「プラス・テン(普段より10…
続きを読む
2016.03.25
特集 健康づくりウオーキングのススメ
市では、市民の皆さんが住み慣れた地域で、体も心も元気に健康…
続きを読む
2016.03.06
藤沢市高齢者いきいき交流助成券ご利用の方へお知らせ
平成30年度藤沢市高齢者いきいき交流助成券の有効期限は、平成…
続きを読む
2016.01.16
いきいきシニアセンター(藤沢市老人福祉センター)
いきいきシニアセンター(藤沢市老人福祉センター)市内3つの施…
続きを読む
2015.10.14
認知症サポーター養成講座
認知症サポーター養成講座(認知症の住民講座)を受けた人を「認…
続きを読む
2015.09.15
市民病院の受診のご案内
市民病院は、高度医療を担う地域の基幹病院として、地域の医療機…
続きを読む
2015.07.27
熱中症には早めに対処を
気温・湿度が高くなると、体内の水分や塩分のバランスが崩れて熱…
続きを読む
2015.05.30
吸う人も吸わない人もみんなで考えようタバコのこと
吸う人も吸わない人もみんなで考えようタバコのこと受動喫煙の防…
続きを読む
2015.05.07
介護予防事業 65歳からのいきいき生活事業
いつまでも自分らしくいきいきと生活していくために、健康の維持…
続きを読む
藤沢市健康増進課
藤沢市保健医療センター
藤沢市みらい創造財団
スポーツ施設と事業
江の島
会場
番地:
1
郵便番号:
251-0036
市町村:
藤沢市江の島
都道府県:
神奈川県
国:
イベント画像
日付
タイトル
カテゴリ
07月01日
-
08月31日
2022江の島マイアミビーチショー
楽しむ
Powered by
JEM