2022年度 高齢者のための安心べんり帳
|
2022.06.20 |
「ねんりんピック」がやってくる
|
2022.05.18 |
緊急通報システムは迅速に救援・救護・ご相談に応じます。
|
2022.04.10 |
社会福祉法人藤沢市社会福祉協議会 ふじさわボランティアセンター
|
2022.03.12 |
藤沢市新型コロナウイルス関連情報
|
2022.01.21 |
ふじさわマイナンバー手続サポートデスク開設
|
2022.01.19 |
あなたの“こころの健康‘’を応援します!
|
2022.01.07 |
コロナワクチンコールセンター、通話無料へ
|
2022.01.07 |
第6波・変異株への備えと迅速な対応に向けての連携強化
|
2021.12.11 |
新型コロナワクチン接種は次のステージへ!
|
2021.12.08 |
2021年度 高齢者のための安心べんり帳
|
2021.10.08 |
フードバンクふじさわ
|
2021.09.12 |
地域で介護予防運動に取り組む団体紹介
|
2021.09.08 |
こころの体温計~こころの健康チェックしてみませんか?
|
2021.08.24 |
コロナワクチン 集団接種の予約受付を再開します!
|
2021.08.22 |
移動自由の社会をめざして「福祉有償運送」のご案内
|
2021.07.29 |
コロナワクチン集団接種 常設会場を新設します
|
2021.07.02 |
蚊に気をつけましょう~蚊は病気を運ぶことがあります~
|
2021.06.16 |
新型コロナウイルスワクチン 高齢者向け集団接種のお知らせ
|
2021.06.10 |
『藤沢市認知症ガイドブック(認知症ケアパス)』
|
2021.05.30 |
「いきいき健康手帳」で健康管理!
|
2021.05.19 |
まん延防止等重点措置について(藤沢市)
|
2021.05.12 |
新型コロナウイルス感染症のワクチンについて(随時更新)
|
2021.05.02 |
コロナワクチン住民接種が本格始動!
|
2021.04.24 |
コロナワクチン個別接種トレーニングをYoutubeで公開
|
2021.04.18 |
高齢者いきいき交流助成券
|
2021.04.09 |
医療従事者向け新型コロナウイルスワクチン接種の開始
|
2021.03.08 |
「藤沢市コロナワクチン専用コールセンター」を開設(3/8)
|
2021.03.07 |
新型コロナウイルスワクチン接種に関するよくある質問
|
2021.02.19 |
新型コロナウイルス感染症のワクチンについて
|
2021.01.28 |
新型コロナウイルスワクチン接種担当を新設しました
|
2021.01.24 |
令和3年の初詣~参拝時期をずらしましょう
|
2020.12.31 |
~冬季の感染症対策徹底のお願い~市民の皆さまへのメッセージ
|
2020.12.05 |
発熱等の症状がある場合の受診の流れについて
|
2020.11.04 |
~認知症にやさしい”まちづくり”~
|
2020.08.26 |
市民のみなさまへ「新型コロナ感染症(藤沢市ホームページ)」
|
2020.08.18 |
マスク着用により、熱中症のリスクが高まります
|
2020.08.11 |
藤沢市民病院 患者総合支援センターを紹介します
|
2020.08.09 |
相談してみませんか?コミュニティーソーシャルワーカー(CSW)に
|
2020.07.16 |
老人福祉センター(いきいきシニアセンター)の浴室利用の再開について
|
2020.07.06 |
藤沢市役所分庁舎「地域福祉プラザ」オープン!
|
2020.06.08 |
地域ささえあいセンター「ヨロシク♪まるだい」
|
2019.11.12 |
高齢者のインフルエンザ予防接種(10/15~1/15)
|
2019.09.23 |
特選(行方市長賞)「いい雲だねぇ~」
|
2019.09.11 |
ふじさわパラスポーツフェスタ2019
|
2019.08.23 |
「ふじさわ夢チャレンジ2020」 ポイントを集めてプレゼントをGET
|
2019.07.23 |
「福祉なんでも相談窓口」開設
|
2019.06.15 |
後期高齢者医療制度ガイドブック
|
2019.06.01 |
からだを動かして健康に! 10分多く Plus10 プラス・テン
|
2019.05.27 |
トレーニングルーム新規利用登録のお知らせ
|
2019.05.25 |
こころの体温計~こころの健康チェックをしてみませんか?
|
2019.05.23 |
がん検診を受けましょう!~早期発見、早期治療を~
|
2019.05.15 |
2019年度保存版成人検診のお知らせ
|
2019.04.25 |
たのしみながら健康づくり! ~転ばない体づくり~
|
2019.04.01 |
地域市民の家をご利用ください
|
2019.02.25 |
地域の縁側 地域交流サロン「ゆい」
|
2019.02.18 |
「高齢者いきいき交流助成券」
|
2019.02.03 |
まわりの人にも伝えたくなる!「健康のすすめ」
|
2018.11.22 |
めざせ!健康寿命日本一のまち ふじさわ
|
2018.11.04 |
藤沢市健康づくりサポーター
|
2018.09.28 |
えのカフェ(認知症カフェ)
|
2018.09.19 |
鵠沼藤が谷みんなの縁側
|
2018.09.14 |
BiOTOP!Aで「未病」改善体験!
|
2018.08.28 |
9月は健康増進普及月間・がん征圧月間です
|
2018.07.31 |
9月は世界アルツハイマー月間
|
2018.07.30 |
高齢者の通いの場 コミュニティ・サロン わいず y3
|
2018.07.21 |
高齢者の通いの場 ほっとスペースすみれ
|
2018.07.11 |
後期高齢者医療制度のお知らせ
|
2018.06.24 |
「グループで行う運動のすすめ方ガイド」
|
2018.06.20 |
高齢者世帯現況調査を行います
|
2018.05.23 |
認知症カフェ&交流会・家族会
|
2018.05.13 |
新緑に癒されます
|
2018.05.09 |
地域福祉の充実に取り組みます
|
2018.05.07 |
いきいきシニアセンター こぶし荘
|
2018.04.10 |
いきいきシニアセンター やすらぎ荘
|
2018.04.10 |
いきいきシニアセンター 湘南なぎさ荘
|
2018.04.10 |
いきいきサポートセンター(地域包括支援センター)
|
2018.03.25 |
「ヘルプカード」を配布します
|
2018.03.25 |
市民病院に「乳腺外科」を設けます
|
2018.03.25 |
知っていますか? フレイルって何?
|
2018.03.25 |
新たな「地域ささえあいセンター」が開設されました
|
2018.03.10 |
いきいきサポートセンター(地域包括支援センター)
|
2018.03.06 |
知って安心 認知症ガイドブック
|
2018.03.05 |
在宅福祉サービスセンター
|
2018.03.05 |
健康寿命日本一をめざす65歳からの健康づくり
|
2018.03.04 |
ふじさわあんしんセンター
|
2018.03.04 |
医療費助成の払い戻し申請について
|
2017.12.18 |
福祉クラブ生協 世話焼きW.Co はまゆう
|
2017.12.02 |
ユニバーサルサイン はなみずき
|
2017.12.01 |
ロコモティブシンドロームを予防しよう
|
2017.07.06 |
北部福祉総合相談室を開設しました
|
2017.07.04 |
新しい組織「地域包括ケアシステム推進室」がスタートしました
|
2017.04.26 |
長後地区老人クラブ連合会 七寿会
|
2017.01.15 |
市内全駅周辺を路上喫煙禁止区域へ
|
2016.12.27 |
地域の新たな介護予防拠点「高齢者の通いの場」
|
2016.11.29 |
受動喫煙のないまちづくり
|
2016.08.24 |
9月は認知症を知る月間です
|
2016.08.20 |
安心できる医療を提供しています 市民病院の受診のご案内
|
2016.08.13 |
ふじさわSカード
|
2016.05.20 |
暮らしの身近な相談窓口をご利用ください
|
2016.05.15 |
みんなのサロン ゆくり庵
|
2016.04.26 |
藤沢市高齢者いきいき交流助成券ご利用の方へお知らせ
|
2016.03.06 |
いきいきシニアセンター(藤沢市老人福祉センター)
|
2016.01.16 |
認知症サポーター養成講座
|
2015.10.14 |
湘南すまいるバス(高齢者福祉バス)を運行しています
|
2015.09.14 |
熱中症には早めに対処を
|
2015.07.27 |
ロボットにキュンとするまち。藤沢
|
2015.05.30 |
吸う人も吸わない人もみんなで考えようタバコのこと
|
2015.05.30 |
~元気ふじさわ健康プランを作成しました
|
2015.05.07 |
いきいき長寿プランふじさわ2020
|
2015.05.07 |
介護予防事業 65歳からのいきいき生活事業
|
2015.05.07 |
人生の宝もの「納経帳」
|
2015.04.24 |
社会福祉法人 共生会
|
2015.04.21 |
NPO法人 アート・ビーンズ・ファクトリー
|
2015.04.21 |