子どもの居場所ふじぽけ

子どもが自分らしく居られる場所
2017年より、毎週水曜日の放課後(13時半〜17時)、藤が岡市民の家を借り、「子どもの居場所ふじぽけ」を開催しています。幼児から中学生まで20人以上の子どもが訪れていますが、現在は、小学校低学年の子どもが多く来ています。「ふじぽけ」は、自分らしく居られる居場所として、特別なプログラムは定めず、出入り自由の空間です。外遊びをしたり、室内で工作や将棋、トランプに興じたり、たまには宿題をする子もいます。
2017年より、毎週水曜日の放課後(13時半〜17時)、藤が岡市民の家を借り、「子どもの居場所ふじぽけ」を開催しています。幼児から中学生まで20人以上の子どもが訪れていますが、現在は、小学校低学年の子どもが多く来ています。「ふじぽけ」は、自分らしく居られる居場所として、特別なプログラムは定めず、出入り自由の空間です。外遊びをしたり、室内で工作や将棋、トランプに興じたり、たまには宿題をする子もいます。
見守りボランティアも歓迎!
居場所では、20代から70代までのボランティアが子どもたちに寄り沿っています。けん玉や折り紙を教えるボランティアもいますが、特技はあってもなくてもかまいません。ただ、子どもを見守ってくれるだけでもOK!多様な大人と出会うことが、子どもにとってはひとつの体験です。子どもの笑顔に包まれたひと時を過ごしてくれる方を募集しています。
居場所では、20代から70代までのボランティアが子どもたちに寄り沿っています。けん玉や折り紙を教えるボランティアもいますが、特技はあってもなくてもかまいません。ただ、子どもを見守ってくれるだけでもOK!多様な大人と出会うことが、子どもにとってはひとつの体験です。子どもの笑顔に包まれたひと時を過ごしてくれる方を募集しています。

■活動内容(交通費支給)
・子どもの居場所(毎週水曜)
・お食事会(年3回程度)
・子ども向け工作イベント(年1回)
・地域のまつり参加(青少年会館秋まつり他)
問合せ先
【団体名】特定非営利活動法人ふじぽけ
【連絡窓口】小澤由加里
【電話】 090-6923-9846
【メール】mail*fujipoke.org
(「*」を、@に置き換えて送信してください。)
【FaceBook】 こちら ⇒ ふじぽけ
・子どもの居場所(毎週水曜)
・お食事会(年3回程度)
・子ども向け工作イベント(年1回)
・地域のまつり参加(青少年会館秋まつり他)
問合せ先
【団体名】特定非営利活動法人ふじぽけ
【連絡窓口】小澤由加里
【電話】 090-6923-9846
【メール】mail*fujipoke.org
(「*」を、@に置き換えて送信してください。)
【FaceBook】 こちら ⇒ ふじぽけ