知っていますか? 自転車が通るところ
「藤沢市・藤沢市交通安全対策協議会」「(公財)藤沢市まちづくり協会 シルバー人材センター」リーフレットより
「藤沢市・藤沢市交通安全対策協議会」「(公財)藤沢市まちづくり協会 シルバー人材センター」リーフレットより
歩道と車道の区別がある道路では…
車道通行が原則! 左端に寄って通行! 自転車は、自動車と同じ左側通行です
歩道も路側帯もない道路では…
道路の左端に寄って通行!
歩道通行は例外! 歩道は歩行者優先!
車道寄りの部分を通行!
*自転車の通行する部分が白線と自転車のマークで示されているときは、その部分を通行します。
◇夜の自転車、目立って安全!!
ライト点灯!
自転車の存在をドライバーに見せる
ライト点灯は利用者の義務!
反射器材!
側面にも取りつけ、横からくる車にアピール
◇夜間の安全通行のポイント
①道路を横断するとき、近づいてくる車があれば、通りすぎるまで待つ!
②後方から接近してくる車があるときは、道路端に寄って一時待機!
③青信号の交差点を通行するときは右・左折車に目配り!
車道通行が原則! 左端に寄って通行! 自転車は、自動車と同じ左側通行です
歩道も路側帯もない道路では…
道路の左端に寄って通行!
歩道通行は例外! 歩道は歩行者優先!
車道寄りの部分を通行!
*自転車の通行する部分が白線と自転車のマークで示されているときは、その部分を通行します。
◇夜の自転車、目立って安全!!
ライト点灯!
自転車の存在をドライバーに見せる
ライト点灯は利用者の義務!
反射器材!
側面にも取りつけ、横からくる車にアピール
◇夜間の安全通行のポイント
①道路を横断するとき、近づいてくる車があれば、通りすぎるまで待つ!
②後方から接近してくる車があるときは、道路端に寄って一時待機!
③青信号の交差点を通行するときは右・左折車に目配り!